Airbnb(インターネットの民泊仲介サイト)の登場で、不動産を利用した投資に新しく民泊投資が登場しました。
まだ目新しさもある民泊投資ですが、一般的な不動産投資と比較してどちらが儲かるのでしょうか?
本記事では、それぞれのメリット・デメリットを取り上げて、どちらがお得かを比較していいきたいと思います。
民泊投資と不動産投資
まずは民泊投資と不動産投資の簡単な仕組みについておさらいしたいと思います。
民泊投資とは、アパートやマンションの1室など、民家を1日単位で貸し出すことで宿泊料を受け取るというものです。
業態としては、賃貸経営よりホテルや旅館業に近いと言えます。
東京オリンピックやアベノミクスによる円安効果で訪日外国人の増えている昨今では宿泊施設が不足しており、そうした社会的背景ともマッチしています。
一方、不動産投資とは所有しているアパートやマンションの1室を賃貸に出して家賃を受け取ります。
原則として、契約期間を2年程度に設定するなど長期での契約となり、利用者に住処を提供するビジネスです。
民泊投資のメリット・デメリット
民泊投資には、不動産投資と比較してどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
民泊投資のメリット
民泊投資は購入、または賃貸した部屋の1室からでも始められるため、小資本から始めることができます。
また、常時稼働に近い状態で運営できれば、不動産投資よりも大きな利益を得られるのが一般的です。
民泊投資のデメリット
一方、デメリットとしては法的規制があり、例えば民泊新法に基づいて運営する場合、年間の営業日数を180日以下に抑える必要がある点が挙げられます。
また、アパートやマンションの1室を宿泊施設として利用する場合、近隣住民からクレームをつけられる可能性があります。
不動産投資のメリット・デメリット
一方、不動産投資は民泊投資と比較してどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
不動産投資のメリット
不動産投資のメリットとしては大きく、「融資を受けて物件を取得できること」と、「管理を管理会社に一任できること」の2つがあります。
不動産投資では基本的に、最初に物件を取得する必要がありますが、その取得費用については取得する物件を担保に融資を受けられます。
民泊投資でも融資を受けられる可能性はありますが、一般的に民泊投資は安定性が低く、民泊に利用することを明かした上で投資を受けることは難しいことが多いです。
また、管理手数料を支払う必要はありますが、不動産会社に管理を一任することが可能で、その場合、いわば不労収入のような形で毎月の家賃収入を手に入れられます。
不動産投資のデメリット
一方、デメリットとしては物件取得に際して自己資金が必要になることが多いことが挙げられます。
不動産投資では融資を受けて物件を取得することが可能な旨お伝えしましたが、その場合でも、物件価格の1割程度や、登記費用や仲介手数料といった経費分については自己資金で負担する必要があるのが一般的です。
概ね、物件価格の2割~3割程は自己資金として用意しておく必要があり、投資を始めるのに時間がかかってしまうことになります。
とはいえ、貯めた自己資金についてはムダになるわけではなく、自己資金を多く用意すればするほど、毎月のローン返済額は減り、経営の安定性が増すことになります。
民泊投資は法規制の厳しいビジネス
民泊投資は過去、ほとんどの物件で法的にグレーゾーンの状態で運営されていましたが、2018年6月15日の法改正で民泊新法が成立し、合法的に運用できるようになりました。
しかし、民泊新法の適用を受けて運営する場合、年間の営業日数を180日以内にする必要があり、あまり旨味のある投資ではなくなってしまいます。
民泊投資に参入するのであれば、こうした法規制をよく理解した上で検討する必要があります。
とはいえ、法規制を加味した上で比較検討すると、一般的な不動産投資を検討した方がお得となることが多いのが現状です。